感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図説ベルリン (ふくろうの本)

著者名 谷克二/文 鷹野晃/写真 武田和秀/写真
出版者 河出書房新社
出版年月 2000.10
請求記号 234/00064/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2130875673一般和書一般開架 貸出中 
2 2330754223一般和書一般開架 在庫 
3 2430797502一般和書一般開架 貸出中 
4 2730797608一般和書一般開架 在庫 
5 瑞穂2930758244一般和書一般開架 在庫 
6 山田4139032165一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 234/00064/
書名 図説ベルリン (ふくろうの本)
著者名 谷克二/文   鷹野晃/写真   武田和秀/写真
出版者 河出書房新社
出版年月 2000.10
ページ数 135p
大きさ 22cm
シリーズ名 ふくろうの本
ISBN 4-309-72647-X
分類 2343
一般件名 ベルリン-歴史   ベルリン-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
内容注記 <ベルリン>関連年表:p134〜135
タイトルコード 1009910048087

要旨 東西ヨーロッパの結び目に位置し、歴史の激動の嵐にもまれつづけた都市。そして、ヨーロッパ文化の先駆けであった街。今、統一ドイツの首都として壮大に甦る、ベルリンの真実の物語。
目次 ブランデンブルク門―プロイセン王国の象徴から激動の歴史の象徴へ
六月一七日通り―東ドイツ労働者の蜂起を記念して改名された、東西を走る大通り
旧ライヒスターク(連邦議会議事堂)―ヒトラーの全権掌握の契機・炎上事件。新生ドイツの連邦議会議事堂へ
ティアガルテン公園―ドイツ史の綺羅星の像が点在する広大な市民の憩いの公園
勝利の塔ジーゲスゾイレ―七年間に三つの戦争を勝利。プロイセン王国を飛躍させたビスマルク
ウンター・デン・リンデン―ベルリンの中心をなす大通り。菩提樹の並木と荘重な建物群
「宮殿広場」から「アレクサンダー広場」へ―かつて王宮があったホーエンツォレルン家栄華の跡
フリードリヒ通りと「ベルリンの壁」―かつてベルリン随一の繁華街。東西対決の最前線「検問所」
ジェルダルメン広場―ドイツ聖堂とフランス聖堂が向かいあうベルリンで最も端正な広場
ニコライ地区―大都市ベルリン発祥の地はシュプレー川右岸の小意気なところ〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。