感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の科学界

著者名 大日本文明協会/編輯
出版者 大日本文明協会事務所
出版年月 1917
請求記号 #N603/00001/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2011289770旧版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 #N603/00001/
書名 日本の科学界
著者名 大日本文明協会/編輯
出版者 大日本文明協会事務所
出版年月 1917
ページ数 416p
大きさ 20cm
分類 4021
一般件名 科学-日本
書誌種別 旧版和書
タイトルコード 1001010122172

要旨 男とはどういう生物なのか?少年期から壮年期、そして老年期にいたるまで、「男の性」はどのように機能し、どのような盛衰をたどるのか。ベルギーの高名な泌尿器科医が友人のジャーナリストからの質問に答えるかたちで自由闊達に語った「男の身体」についての一般向け医学書。
目次 小さな少年―ペニスとの最初のつきあい
ペニス―その構造とメカニズム
玄関ドアのオルガスムス―早漏の悩み
ファロスの外套―ペニスの表皮
愛の滴―正体は前立腺液
陰嚢
前立腺炎
ペニスの大きさ
コンドーム
折れた絵筆〔ほか〕
著者情報 コールサート,ボー
 ベルギーのアントワープ大学の泌尿器科教授。ニューヨーク州立大学、カナダのマクギル大学客員教授。婦人科(ギネコロギー)に対応して設立された男子病科(アンドロロギー)という新しい科の教授でもある。『悩み多きペニスの生涯と仕事』は1999年、ベルギーで刊行され、ベルギー、オランダ、ドイツでベストセラーとなった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。