蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
固定資産税償却資産のあらまし [2019]
|
出版者 |
名古屋市
|
出版年月 |
2019.4 |
請求記号 |
A34/00051/19 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237600804 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
シェイクスピアと宝塚
竹村はるみ/著
宝塚イズム50
薮下哲司/編著,…
タカラヅカの解剖図鑑詳説日本史
中本千晶/文,牧…
宝塚イズム49
薮下哲司/編著,…
宝塚イズム48
薮下哲司/編著,…
宝塚イズム47
薮下哲司/編著,…
宝塚の座付き作家を推す! : スタ…
七島周子/著
宝塚少女歌劇、はじまりの夢
小竹哲/著
すみれの花、また咲く頃 : タカラ…
早花まこ/著
宝塚イズム46
薮下哲司/編著,…
宝塚イズム45
薮下哲司/編著,…
宝塚 : 変容を続ける「日本モダニ…
川崎賢子/著
宝塚イズム44
薮下哲司/編著,…
タカラヅカ百年の芸名
桐山智子/著
いつも心にタカラヅカ!! : 読ん…
牧彩子/著
宝塚イズム43
薮下哲司/編著,…
宝塚歌劇団の経営学
森下信雄/著
波瀾爆笑!?我が人生3
ますっく/イラス…
宝塚イズム42
薮下哲司/編著,…
宝塚イズム41
薮下哲司/編著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
A34/00051/19 |
書名 |
固定資産税償却資産のあらまし [2019] |
出版者 |
名古屋市
|
出版年月 |
2019.4 |
ページ数 |
4p |
大きさ |
30cm |
分類 |
A345
|
一般件名 |
固定資産税
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1002010008185 |
要旨 |
近代を彩った大衆文化の華は、どんな「日本」を演じてきたのか。美と力の向こう側にある日本のオリエンタリズムを解明した文化人類学者によるまったく新しい「日本人論」。1999年、クルト・ヴァイル賞受賞。 |
目次 |
第1章 アンビバレンスと大衆文化 第2章 アンドロジェニーの演出 第3章 帝国を舞台に 第4章 ファン病理学 第5章 書き手としてのファン |
著者情報 |
ロバートソン,ジェニファー 1953年、デトロイトに生まれ、3歳から14歳まで東京に育つ。日本には、あわせて18年、住んでいる。1975年、コーネル大学美術史B.A.。1985年、同大学文化人類学Ph.D.。現在ミシガン大学文化人類学部教授。学術論文多数。主な著書には、『Native and Newcomer:Making and Remaking a Japanese City』(1991,1994)等がある。最近では、日本の文化的植民政策を研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ