蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近衛文麿 天皇と軍部と国民
|
著者名 |
岡田丈夫/著
|
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
1959 |
請求記号 |
S312/00102/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010162648 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S312/00102/ |
書名 |
近衛文麿 天皇と軍部と国民 |
著者名 |
岡田丈夫/著
|
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
1959 |
ページ数 |
357p |
大きさ |
19cm |
分類 |
2107
|
一般件名 |
日本-歴史-昭和時代
|
個人件名 |
近衛文麿
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940026094 |
著者情報 |
野村 董夫 1934年12月、名古屋市に生まれる。60年東海テレビ放送(株)に入社、同社総務局長を歴任後、96年に退職。愛知県立旭丘高校山岳部時代から北アルプスを中心にロッククライミングに熱中。52年秋、第7回国体山岳競技愛知県代表(鳥海山)。87年アンナプルナ、89年ガウリサンカール、91年エベレスト、95年カラコルム、96年ダウラギリ各方面へ遠征取材。97年秋〜99年秋にかけ、「ネパール・ヒマラヤ8000m峰全8座をめぐる山旅」を完遂。日本山岳写真協会会員、新美術協会会員、日本ヒマラヤ諸国友好協会会員、愛知県スキー連盟常務理事、スノウプラウスキーファミリー会長。88年(名古屋銀行本店)、91年(名古屋・栄・丸善)、(扶桑町・図書館)、96年(名古屋・栄・丸善)にて山岳写真展を開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ