蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界大思想全集 35 無政府主義思想史
|
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
1930 |
請求記号 |
#031/00057/35 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011012586 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#031/00057/35 |
書名 |
世界大思想全集 35 無政府主義思想史 |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
1930 |
ページ数 |
390,65p |
大きさ |
20cm |
巻書名 |
無政府主義思想史 |
巻書名 |
マルクス説の崩解 |
分類 |
080
|
一般件名 |
無政府主義
サンジカリズム
|
書誌種別 |
旧版和書 |
内容注記 |
ソレルに関する文献:巻末 |
タイトルコード |
1001010086303 |
要旨 |
最後に残った一人が莫大な金額を受け取る仕組みのトンチン年金組合の生き残りは、ついにマスターマンとジョゼフの兄弟二人きりとなった。折りもおり、ボーンマスへ転地に出かけたジョゼフは、帰途、鉄道事故に遭遇してしまう。事故現場で老人の死体を発見した甥たちは、年金目当てに一計を案じ、死体を大樽に隠してロンドンに送り込み、伯父がまだ生きているように見せかけようとするが…。偶然のいたずらによって姿を消した死体が行く先々で引き起こす珍騒動と、死体探しに奔走する男たちの右往左往を、絶妙のユーモアをまじえてえがく、『宝島』の文豪が遺したブラック・ファースの傑作。 |
著者情報 |
オズボーン,ロイド スティーヴンスンの後妻ファニーが先夫との間にもうけた息子。アメリカ、サンフランシスコに生まれる。名作『宝島』は、義父スティーヴンスンが少年時代ロイドに語った物語がもとになっている。スティーヴンスンとの合作に、『箱ちがい』(1889)、『難破船略奪者』(1892)、『引き潮』(1894)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ