感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

目でみる120年

著者名 東京国立博物館/編集
出版者 東京国立博物館
出版年月 1992.10
請求記号 069/00196/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432105589一般和書一般開架 在庫 
2 名東3332575756一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 069/00196/
書名 目でみる120年
著者名 東京国立博物館/編集
出版者 東京国立博物館
出版年月 1992.10
ページ数 112p
大きさ 26cm
分類 06961361
一般件名 東京国立博物館
書誌種別 一般和書
内容注記 年表・東京国立博物館の120年:p107〜111
タイトルコード 1001410040165

要旨 統一協会の「神」に万物=お金を捧げることによって人は救われると信じて、人参濃縮液、印鑑、大理石の壷などを法外な値段で売る若い信者たち。詐欺的で脅迫的な“伝道”、霊感商法を組織的に信者に強いる統一協会。青春のすべてを捧げて活動して、裏切られ、疑問をもち、脱会した元信者たちが、統一協会を告発、青春を返せと訴えた訴訟の全記録。
目次 「青春を返せ裁判」は何だったのか
私たちの主張「違法伝道の責任を問う‐元信者が統一協会を訴えた理由」
原告陳述書・調書(原告 山田千代子陳述書
原告 中島伸子陳述書
原告 菅原恵子陳述書 ほか)
被告証言(小山田秀生証言
徳野英治証言
堀井宏祐証言
小柳定夫証言)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。