ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
北 | 2731715831 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
336/00430/1 |
本のだいめい |
通勤大学MBA 1 (通勤大学文庫) マネジメント |
書いた人の名前 |
青井倫一/監修
グローバルタスクフォース株式会社/著
|
しゅっぱんしゃ |
総合法令出版
|
しゅっぱんねんげつ |
2002.07 |
ページすう |
218p |
おおきさ |
18cm |
シリーズめい |
通勤大学文庫 |
かんしょめい |
マネジメント |
ISBN |
4-89346-753-0 |
ぶんるい |
336
|
いっぱんけんめい |
経営管理
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようちゅうき |
文献:p215〜218 |
タイトルコード |
1009912023646 |
もくじ |
第1部 クザーヌスの生涯と思想(クザーヌスの生涯とその思想 クザーヌスの思想 クザーヌス研究の軌跡) 第2部 クザーヌスの教会改革(教会改革者としてのクザーヌス研究に関する諸問題 ニコラウス・クザーヌス著『全面的改革』について ティロールの修道院改革と『神の視について』) 第3部 クザーヌスの周辺(人文主義の影響とクザーヌス―ハインブルクと比較して 混迷の一五世紀における法律家たち―パノルミターヌス、ハインブルク、クザーヌス 宗教改革直前のドイツ教会―ニコラウス・クザーヌスとヴィルスナックの聖なる血の崇拝 クザーヌスと現代) |
ちょしゃじょうほう |
渡辺 守道 1926年山形市にて生まれる。’48年東京大学法学部卒業。’52年プリンストン大学大学院政治思想史専攻卒業。’56年コロンビア大学大学院政治思想史・比較政治専攻にてM.A.取得。’61年同大学院にてPh.D.取得。’48年明治学院専門学校専任講師、教授、明治学院大学専任講師を経て、’60年キャンサス州立大学客員教授。以後ニューヨーク市立大学クィーンズ・カレジ講師、’63年ロングアイランド大学助教授となり、現在、ロングアイランド大学教授。’76年には東京大学法学部ならびに慶応大学法学部客員教授を、また、’89〜90年には姫路独協大学客員教授をつとめた。’95年より聖学院大学総合研究所教授、また’96年より聖学院大学大学院教授を歴任。アメリカ・クザーヌス学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ