感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学習障害(LD)注意欠陥多動性障害(ADHD)の事例集

著者名 鈴木陽子/編著
出版者 星の環会
出版年月 2000.08
請求記号 378/00213/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3130909611一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

学習障害 脳-疾患

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 378/00213/
書名 学習障害(LD)注意欠陥多動性障害(ADHD)の事例集
著者名 鈴木陽子/編著
出版者 星の環会
出版年月 2000.08
ページ数 300p
大きさ 19cm
ISBN 4-89294-305-3
一般注記 「ひまわり小径」(ミネルヴァ書房 1982年刊)の改題改訂
分類 378
一般件名 学習障害   脳-疾患
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910036777

要旨 本書では、中枢性聴覚障害、てんかん発作、情緒障害、学習障害などの問題を有するM.B.D児に感覚性失語症例を加えて、これら障害児の生立ちが述べられている。これらの症例の中には私自身も何らかの形で関係したお子さんもいる。記述は主として母親のそれが軸をなし、これを、これらのお子さんの医療や訓練、教育に関係した医師、セラピスト、教師などからの証言や報告が取り巻いて、子供の発達を多面的に、あるいはより客観的にとらえることができるよう配慮されている。
目次 1 補聴器をかけていた子どもたち
2 てんかん発作を起こすようになった子
3 情緒の不安定が続く子たち
4 学習障害を一つ一つ克服して
5 脳障害のはっきりしていた症例―MBD(微細脳損傷)との対比のために
6 編集しながら思うこと
著者情報 鈴木 陽子
 1961年自由学園を経て早稲田大学第一文学部哲学科教育学専修課程卒業。同年東京教育大学(現筑波大学)附属聾学校教諭。1964〜65年ボストン大・ハーバード大大学院留学、およびパーキンス盲学校盲聾部交換教師。1978年早稲田大学専任講師。現在、早稲田大学教授。『光と音を失っても―三重苦の人生』(訳・日本放送出版協会1968年 復刻版:見えない聴こえない私・星の環会)、『新・特殊教育概論』(共著・八千代出版・1992年)、『教育心理学入門―生涯教育の視点から』(共著・八千代出版・1994年)、『教育学入門―生涯教育の視点から』(共著・八千代出版・1995年)、『障害者福祉―社会福祉士を目指す人のために―』(編著・八千代出版・1998年)、その他、著書・論文多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。