感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古筆切影印解説 3  久曽神コレクション  新古今集編

著者名 久曽神昇/著
出版者 風間書房
出版年月 1999.03
請求記号 72821/00027/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210470993一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

英文学-歴史 口承文芸

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 72821/00027/3
書名 古筆切影印解説 3  久曽神コレクション  新古今集編
著者名 久曽神昇/著
出版者 風間書房
出版年月 1999.03
ページ数 475p
大きさ 27cm
巻書名 新古今集編
ISBN 4-7599-1097-2
分類 72821
一般件名 書道-日本   新古今和歌集
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810075275

要旨 現代の水資源問題のキー・ワード「複雑さと対立」の脈絡の中で、実際の事例における複雑さを解きほぐし、対立の内容や構造を客観的に明らかにすることで、工学とマネジメントの原理を帰納的に導き出し、新しい水資源マネジメントの包括的枠組みを提案する。米国における水資源開発とマネジメントの先行的かつ様々な社会実験から獲得した学際的視点。調整された包括的共同計画の立案。市民参加や環境保護団体の意義。協働的リーダーシップ。意思決定支援システムの構成と要件。適応型マネジメント。パートナリング。市場原理に基づくアプローチ。非構造物的アプローチの重視。対立のないところに統合化はない。流域マネジメントには核になる機関が必要。などの概念や原理は、今後、日本が水マネジメント・システムを具体化していくのに大いに参考になろう。そして、事例に学び原理を抽出するという方法論そのものについても、複雑な水問題に対応して我々は学んでいく必要があろう。
目次 第1部 水マネジメントの原理(水事業のマネジメント
水文学と水環境
水インフラとシステム
計画立案と意思決定のプロセス
システム解析、モデル、および意思決定支援システム ほか)
第2部 水資源マネジメントに伴う諸問題:事例研究(水供給と環境:Denver Water’s Two Forks Project
洪水調節、氾濫原管理および雨水管理
水インフラの計画とマネジメント
貯水池の運用とマネジメント
水質管理と面源負荷コントロール ほか)
著者情報 Grigg,Neil S.
 米国コロラド州立大学工学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山岸 俊之
 元、水資源開発公団理事。現、井上工業株式会社代表取締役副社長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浅野 孝
 カリフルニア大学デーヴィス校工学部土木・環境工学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。