感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アナム・カラ ケルトの知恵  (角川21世紀叢書)

著者名 ジョン・オドノヒュウ/著 池央耿/訳
出版者 角川書店
出版年月 2000.08
請求記号 1643/00028/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3430735948一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1643/00028/
書名 アナム・カラ ケルトの知恵  (角川21世紀叢書)
著者名 ジョン・オドノヒュウ/著   池央耿/訳
出版者 角川書店
出版年月 2000.08
ページ数 196p
大きさ 20cm
シリーズ名 角川21世紀叢書
ISBN 4-04-791355-3
原書名 Anam cara
分類 164339
一般件名 神話-アイルランド
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910035581

要旨 愛とはなにか?私とは何者か?人はなんのために生きるのか?人はどこからともなくこの世に生まれ、時とともにどこへともなく去っていく。誕生の瞬間から死に至るまでの、人生という旅の伴侶は“アナム・カラ”=魂の友。古代人の英知を今日に受けつぎながら、もっとも洗練された精神、ケルトの知恵を、いまもっとも注目すべき現代の哲人が、真摯にそして丹念に綴った、人生の旅路に贈るかけがえのない一冊。
目次 親愛の神秘
五感の精神性
輝ける孤独
労働―成長の詩学
加齢―内なる収穫の美
死―水底の地平
著者情報 オドノヒュウ,ジョン
 アイルランド生まれの詩人、哲学者。テューピンゲン大学でヘーゲルを研究し博士号を取得。ヘーゲルに関する著作のほかに、詩集『記憶の谺』、四大を題材にした学術論文『石・記憶の殿堂』『水・大地の涙』『火・魂の炉端』『風・神の息』などがある。現在は、アメリカとヨーロッパ各地で教鞭を執る傍ら、ドイツ神秘主義学の祖、マイスター・エックハルトを研究のテーマとしている。現在、もっとも注目すべき思想家の一人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。