感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岩崎弥太郎 竜馬の夢をつかんだ男  (新・ものがたり日本歴史の事件簿)

著者名 小西聖一/著 打道宗広/絵
出版者 理論社
出版年月 2010.7
請求記号 289/01794/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235646411じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 289/01794/
書名 岩崎弥太郎 竜馬の夢をつかんだ男  (新・ものがたり日本歴史の事件簿)
著者名 小西聖一/著   打道宗広/絵
出版者 理論社
出版年月 2010.7
ページ数 141p
大きさ 22cm
シリーズ名 新・ものがたり日本歴史の事件簿
シリーズ巻次 [13]
ISBN 978-4-652-01653-4
分類 2891
個人件名 岩崎弥太郎
書誌種別 じどう図書
内容注記 文献:巻末
内容紹介 逆境に負けず、失敗を恐れず、自分を信じて、道しるべなき時代を駆け抜けた岩崎弥太郎。その生涯と、歴史の大きな曲り角にさしかかっていた幕末の日本という時代を伝える。
タイトルコード 1001010036995

要旨 ここ十年程考えてきたことを、ひとまずまとめておくことに致しました。論によっては初出からかなり大幅に改稿しました。ただし、第一章第四節「“叫び”と“崩壊”」はほとんどそのままです。今読むと気恥ずかしいのですが、若い頃から抱いていた実朝への思いが一気に出ていて、もう二度とこういう文章は書けないだろうなと思ったからです。
目次 序章 時空という切り口をめぐって(源実朝と時間
定家所伝本と貞享本―時空認識の相違)
第1章 時空と表現(老人と子ども―四季の時間
憧憬の時空―恋歌の配列構成
懐旧と無常―雑部の展開
“叫び”と“崩壊”―最終歌への道程
『金槐和歌集』の時空)
第2章 周辺と享受(背景と和歌
『信生法師集』に於ける実朝像
実朝像の形成)
終章 まとめ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。