蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0231076407 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
NA06/00027/ |
書名 |
豊田の文化 法人化10周年記念誌 |
著者名 |
豊田文化協会/[編]
|
出版者 |
豊田文化協会
|
出版年月 |
1989 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
27cm |
一般注記 |
監修:杉本誠 年表:p205〜240 |
分類 |
A060
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009410070576 |
要旨 |
ナチスの悪夢、国家統一の混乱、不況による打撃…それでも彼らが世界をめざすのはなぜか。政治的・経済的混乱を乗り越えてよみがえったドイツ有力企業10社にみる「復活のノウハウ」 |
目次 |
1 西へ、世界へ(新生「株式会社ドイツ」) 2 大西洋横断型・世界株式会社(輝く「三ツ星」の伝統―ダイムラー・クライスラー 「ミスター株式市場」の挑戦―ドイツ銀行 ほか) 3 ピボット戦略型企業(目覚めの時を待つ巨人―アリアンツ ライバル同士の「結婚」―ティッセン・クルップ ほか) 4 抗コングロマリット型グローバル企業(再生をめざす巨大企業―シーメンス 走り続けるカブトムシ―フォルクスワーゲン ほか) |
著者情報 |
マイヤー・ラーセン,ヴェルナー 元シュピーゲル誌コラムニスト。1985〜91年まで同誌のニューヨーク支局長を務める。’96年よりフリーのジャーナリストとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ