感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

初等ベクトル解析

著者名 久末啓一郎/著
出版者 裳華房
出版年月 1932
請求記号 SN421/00013/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20115680416版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN421/00013/
書名 初等ベクトル解析
著者名 久末啓一郎/著
出版者 裳華房
出版年月 1932
ページ数 145p
大きさ 20cm
分類 4147
一般件名 ベクトル
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110080505

要旨 本書では、これからメーリングリストをはじめようとする人のために、基礎知識から開設までの準備、そして運営方法のノウハウを紹介しています。メーリングリストは、いまでは特別な知識がなくても個人で簡単に開設できるようになりました。そこで、技術的な内容は最小限にとどめ、メーリングリストを充実した場にするためのコツや、管理の仕事、トラブルへの対応といった運営に関する実践的な内容に重点を置いています。専門用語もなるべく使わないようにしていますので、初心者でも安心して読めるよう工夫しています。
目次 1 メーリングリストってどんなもの?
2 メーリングリストに参加してみよう
3 メーリングリストを開設しよう
4 メーリングリストのメンバーを募集しよう
5 メーリングリストをオープンしよう
6 メーリングリストのトラブル対策
著者情報 佐藤 厚
 1968年東京都に生まれる。’92年よりニフティサーブ(現在の@nifty)でフォーラムスタッフをつとめ、ネットワーク運営のノウハウを身につける。’94年UNIXの導入を任されたのをきっかけに、インターネットの世界へ足を踏み入れる。そのときメーリングリストシステムの知識や電子メールコミュニケーションの魅力を知る。その後、自らメーリングリスト管理人をつとめ、そのノウハウを掲載したホームページ「メーリングリスト開設の手引き」を開設し、メーリングリストの普及活動を進めている。日経Find’Xのメーリングリスト担当サーチャーとしても活躍中。現在、東京工業大学で次世代ハードディスクの研究に日夜悪戦苦闘している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。