感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

勝海舟 江戸を戦火からすくった  (講談社火の鳥伝記文庫)

著者名 保永貞夫/[著]
出版者 講談社
出版年月 1985.07
請求記号 289/01279/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233205541じどう図書児童書庫 在庫 
2 鶴舞0236175014じどう図書じどう開架 在庫 
3 2331883260じどう図書じどう開架 在庫 
4 2430477709じどう図書じどう開架 在庫 
5 中村2531467245じどう図書じどう開架 在庫 
6 瑞穂2930465147じどう図書じどう開架 在庫 
7 名東3332808314じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 289/01279/
書名 勝海舟 江戸を戦火からすくった  (講談社火の鳥伝記文庫)
著者名 保永貞夫/[著]
出版者 講談社
出版年月 1985.07
ページ数 205p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社火の鳥伝記文庫
シリーズ巻次 56
ISBN 4-06-147556-8
分類 289
個人件名 勝海舟
書誌種別 じどう図書
内容注記 勝海舟の年表:p188〜191
タイトルコード 1009710073276

要旨 思想界を震撼させた大著『夜戦と永遠』から二年。閉塞する思想状況の天窓を開け放つ、俊傑・佐々木中が、情報と暴力に溺れる世界を遙か踏破する。白熱の語り下ろし五夜一〇時間インタヴュー。文学、藝術、革命を貫いて鳴り響く「戦いの轟き」とは何か。
目次 第1夜 文学の勝利(「焦慮は罪である」
誰の手下にもならなかったし、誰も手下にしなかった ほか)
第2夜 ルター、文学者ゆえに革命家(われわれは革命から来た
六つの革命 ほか)
第3夜 読め、母なる文盲の孤児よ―ムハンマドとハディージャの革命(「取りて読め、取りて読め、取りて読め」―“世界”の滅びのなかで
大革命と「カトリック対抗大革命」 ほか)
第4夜 われわれには見える―中世解釈者革命を超えて(一二世紀に革命が起きた―全ヨーロッパ革命の母なる革命が
一二世紀における資本制の胚胎 ほか)
第5夜 そして三八〇万年の永遠(ビニールのかわいらしいプールなのかもしれません
「世界は老いたり(Mundus senescit)」―終末幻想の長い歴史 ほか)
著者情報 佐々木 中
 1973年生。東京大学文学部思想文化学科卒業、東京大学大学院人文社会研究系基礎文化研究専攻宗教学宗教史学専門分野博士課程修了。博士(文学)。現在、立教大学、東京医科歯科大学教養部非常勤講師。専攻は哲学、現代思想、理論宗教学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。