ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
東 | 2432338099 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
933/18502/3-2 |
本のだいめい |
GONE 3[下] (ハーパーBOOKS) 虚言 |
書いた人の名前 |
マイケル・グラント/著
片桐恵理子/訳
|
しゅっぱんしゃ |
ハーパーコリンズ・ジャパン
|
しゅっぱんねんげつ |
2017.5 |
ページすう |
300p |
おおきさ |
15cm |
シリーズめい |
ハーパーBOOKS |
シリーズかんじ |
F・ク1・6 |
かんしょめい |
虚言 |
かんしょめいかんじ |
下 |
ISBN |
978-4-596-55058-3 |
ちゅうき |
本文は日本語 |
はじめのだいめい |
原タイトル:Lies |
ぶんるい |
9337
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
預言者を自称する少女が口にした“15歳での消滅は救い”という教えを信じて“消滅”を受け入れる者が現れた。自殺同然の行為がこれ以上広がらないよう、サムたち町の議会メンバーは緊急会議を開くのだが…。 |
タイトルコード |
1001710013221 |
ようし |
’70年代にニューヨーク・パンク・ロックの女王としてセンセーショナルに登場したパティ・スミス。パティが町工場勤めからニューヨーク・アート・シーンのカリスマとなるまで。’79年の突然の引退と愛する人達との別離。そして今ロック・シーンに完全復帰したパティ・スミスの激動のライフ・ストーリーと創作の秘密が、ついに明かされる。 |
もくじ |
第1章 一九四六‐一九六七年ニューヨークへの小道 第2章 ニューヨーク・シティ 第3章 セヴンス・ヘヴンを探し求めて 第4章 ロックン・ランボー 第5章 パティ・スミス、その上昇と下降 第6章 詩人としてのパティ 第7章 パティの復活(サード・アルバム『イースター』) 第8章 さよならのウェイヴ(フォース・アルバム『ウェイヴ』) 第9章 妻、母、そして作家 第10章 天国と地獄の季節 第11章 帰還 第12章 新たなる次元の探求(日本公演等) |
ちょしゃじょうほう |
ジョンストン,ニック 1970年生まれ、ロンドン在住。ジャーナリストとして「Mojo」「Melody Maker」「The Wire」「The Trigger」等に執筆するかたわら、「Uncut」誌の音楽、映画、書籍のコラムを担当している。本書の他、ラジオヘッド、エラスティカ、ショーン・ペン等のバイオグラフィーがあり、パー・ニルソンによるプリンスの伝記の編集も手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ