感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

公文書管理の法整備に向けて 政策提言

著者名 総合研究開発機構/共編 高橋滋/共編
出版者 商事法務
出版年月 2007.02
請求記号 3176/00041/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235010980一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

総合研究開発機構 高橋滋
文書館 公文書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3176/00041/
書名 公文書管理の法整備に向けて 政策提言
著者名 総合研究開発機構/共編   高橋滋/共編
出版者 商事法務
出版年月 2007.02
ページ数 297p
大きさ 22cm
ISBN 4-7857-1397-6
ISBN 978-4-7857-1397-3
一般注記 奥付のタイトル:政策提言-公文書管理の法整備に向けて
分類 3176
一般件名 文書館   公文書
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916078427

要旨 本書は電気学会出版事業委員会内の技術書部会で、電気の実験を通して子供から大人まで電気の楽しさを味わっていただけることを期待して内容を企画した本です。本文の実験記事は中学校や高等学校で電気を教えている先生がたが、体験された実験の中から、特におもしろい題材を15テーマ選びました。ですから、あなたもこの本を手にとってパラパラと開いていただければ、おもしろそうだなと思える実験に出会えることでしょう。実験は初級、中級、上級と区分けしてありますがどの実験のテーマも、子供の疑問に答えるお父さんやお母さんの話からはじまります。あなたは、これらの対話の中からどういう内容の実験であるかを予想できます。また、実験の方法や解説はできるだけわかりやすく理解していただけるよう努めました。
目次 初級編(レモン電池をつくろう
方位磁石をつくろう
静電気でいろいろな実験をしよう ほか)
中級編(モータで発電しよう
紙コップスピーカをつくろう
テープレコーダでテレビを鳴らす ほか)
上級編(テレビを写せばシャッター速度がわかる
光る携帯電話アクセサリーをつくろう
リモコンの赤外線を音で聞こう ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。