感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ばけねこぞろぞろ

著者名 石黒亜矢子/作
出版者 あかね書房
出版年月 2015.3
請求記号 エ/36334/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238438303じどう図書児童書研究 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/36334/
書名 ばけねこぞろぞろ
著者名 石黒亜矢子/作
出版者 あかね書房
出版年月 2015.3
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
ISBN 978-4-251-09883-2
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 ねこをいじめていた俺は、母さんに「ばけねこに仕返しされるよ」と怒られた。そんなのこわくないよーって思っていたら、家ねこのトンも、近所ののらねこも、みーんなばけねこだった…!? 迫力満点の大見開きページあり。
タイトルコード 1001410113949

要旨 発音は綴りと読みの関係を一気に確実習得。文法は必須文法を漏れなく詳述、英文対照速攻習得ページあり。仏検対応レベル・合格確率を表示。“Q&A”でさらに細かな文法にも対応。索引は小辞典として本書を活用できる自在さ。動詞活用表付+表裏見返しに早見表付。
目次 第1章 発音―仏和辞典を引くときの注意(発音入門
アルファベ
綴り字記号 ほか)
第2章 入門文法(仏検合格のための文法基準目安表
英文参照・速攻文法整理
入門基礎会話文 ほか)
第3章 初級文法(仏検合格のための文法基準目安表
英文参照・速攻文法整理
疑問副詞 ほか)
第4章 中級文法(仏検合格のための文法基準目安表
英文参照・速攻文法整理
法と時制 ほか)
著者情報 久松 健一
 東京生まれ。現在、中央大学等で教壇に立つ。1998年、自ら短期大学の助教授職を辞し、以来、フランス語教育の明日に向けた新機軸を盛りこんだ語学書を発表している。著書(フランス語教育関連)に『英語がわかればフランス語はできる!』駿河台出版社。『(暗記本位)仏検対応・フランス語動詞活用表』同上。『(仏検2・3級対応)フランス語重要表現・熟語集』同上。『(仏検)3・4級必須単語集』:白水社。『(仏検)準1級・2級必須単語集』同上(共著)。『ポケットプログレッシブ 仏和・和仏辞典』小学館(共著)。『フランス語会話 21世紀の学習術(入門・初級編)』第三書房 ほか。訳書(フランスの文化・社会に関連する訳書)にB.リュカ著『死のとびらを前にして』白水社。C.エリアシェフ著『楽園を追われた子どもたち』新評論(監訳)。C.ド・シルギー著『人間とごみ』同上(編訳)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。