感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

魔球をつくる 究極の変化球を求めて  (岩波科学ライブラリー)

著者名 姫野竜太郎/著
出版者 岩波書店
出版年月 2000.07
請求記号 7837/00274/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2630851869一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7837/00274/
書名 魔球をつくる 究極の変化球を求めて  (岩波科学ライブラリー)
著者名 姫野竜太郎/著
出版者 岩波書店
出版年月 2000.07
ページ数 110p
大きさ 19cm
シリーズ名 岩波科学ライブラリー
シリーズ巻次 75
ISBN 4-00-006575-0
分類 7837
一般件名 野球
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910028632

要旨 野球を何倍にも面白くしてくれる変化球。一体どのように投げれば、どのような変化球が投げられるのだろうか?変化させる力は何なのか?著者によるスーパーコンピュータを用いた解析が、ほぼすべての球種にわたって、変化球の知られざる秘密をつぎつぎと解き明かしてくれる。その成果の上に立って、「蝶のようにひらひら舞う球」や『巨人の星』の「消える魔球」の可能性を検討し、実現可能な秘密兵器ジャイロボールを紹介する。すべての野球ファンに贈る、野球を何倍にも楽しくする一冊。
目次 1 変化球は幻か
2 変化球とは何か
3 主な球種
4 変化球の力学的分類
5 不規則な変化の謎
6 フォークボールの秘密
7 新しい変化球ジャイロボール
8 『巨人の星』の魔球は可能か
著者情報 姫野 龍太郎
 1955年大分県に生まれる。1977年京都大学工学部電気系学科卒業。1979年同大学院修士課程修了。1979年日産自動車に入社。中央研究所、開発システム部、総合研究所車両研究所に勤務。主に、車の空気力学的特性を数値解析する研究に従事。現在、理化学研究所情報基盤部情報環境室室長。野球の変化球の解析と、循環器系シミュレーション(チームリーダー)が現在の主要な研究テーマ。ジャイロボールの投球フォームと球の作る流れの解析で、コンピュータ・ビジュアリゼーション・コンテスト(日経サイエンス主催)最優秀賞受賞。そのほか、日本流れの可視化学会・映像展芸術賞、日本機械学会・学会賞(奨励賞)および計算力学部門業績賞、Cray Research Inc.・GIGAFLOPS Awardなどを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。