蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本農民史語彙 日本農村の社会経済史に関する用語の通俗的説明
|
著者名 |
小野武夫/編
|
出版者 |
改造社
|
出版年月 |
1926.10 |
請求記号 |
S611/00152/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010769731 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S611/00152/ |
書名 |
日本農民史語彙 日本農村の社会経済史に関する用語の通俗的説明 |
著者名 |
小野武夫/編
|
出版者 |
改造社
|
出版年月 |
1926.10 |
ページ数 |
8,465,8p |
大きさ |
19cm |
一般注記 |
価格:3円50銭 |
分類 |
61033
|
一般件名 |
農業-辞典
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940064277 |
要旨 |
漱石宅のワガハイくん、黙阿弥家のグルメ猫、エリオットの「キャッツ」、名もない船のネズミ退治猫、広告御用達猫、はては源氏物語の猫―。古今東西にあつめた、猫ゆかりのお話。 |
目次 |
猫はやさし(ヒトを偉くした猫―ウィッティントンの虚と実 バケネコはやさしい―『耳嚢』より ほか) ぜんぶ猫の話(取りいそぎ、猫の世界史抄 花も杓子も―蕪村・応挙、やがて子規 ほか) 猫の姿は「すでになし!」(フクロネズミ氏の愛した猫―ミュージカル「キャッツ」とT.S.エリオット 夏目家のクロたち―ワガハイくんのあとさき ほか) こねここの猫どこの猫(猫のように死にたい) |
著者情報 |
松村 紀代子 1940年、旧満州新京市生まれ。62年東京女子大学英米文学科卒。10年の出版社勤務ののち、米国カリフォルニア州パロ・アルト、英国ロンドンでも暮らす。翻訳・エッセイなど文筆業。現在の家族は、夫、息子三人と、目も開かぬうちに母猫に捨てられたメス猫のQチャン。著訳書に『図説イギリスの生活誌』(共訳、原書房)など。藤沢市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ