感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Black cat 14  (ジャンプ・コミックス) 同盟結成!!

著者名 矢吹健太朗/著
出版者 集英社
出版年月 2003.08
請求記号 C/01606/14


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2431536560一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3758/00354/5
書名 倉澤栄吉国語教育全集 5
著者名 倉澤栄吉/著
出版者 角川書店
出版年月 1988
ページ数 574p
大きさ 22cm
ISBN 4-04-530505-X
一般注記 5.過程重視の表現指導
分類 3758
一般件名 国語教育
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:作文の教師,表現指導―作文の基礎能力,作文教育における評価
タイトルコード 1009410028815

要旨 非公開の時効が切れ、続々公開となる米アーカイブスに眠る国家安全保障会議メモランダムから明らかとなる一九七二年沖縄施政権返還の裏面とは。核再持込みの密約、米軍基地の自由使用、六億ドル余りに上る巨額の財政取決などをめぐり、日米首脳の思惑が交錯し水面下で「密約」が交わされる過程と真実が鮮やかに描かれる。敗戦後、日米関係の切札として沖縄が利用されつづけ、翻弄されてきた経緯を日米戦後交渉史の中に捉え直す試み。長年、情報公開資料の発掘に挑んできた気鋭の国際政治学者が積年の成果を掛けて問う意欲作である。日本の保守政権が沈黙のベールの下に隠しつづけてきた真実が、ついに今あきらかとなる。
目次 第1章 安保条約とは何か―不平等は是正されたのか
第2章 施政権返還の背景―米政府の思惑
第3章 米国の交渉戦略―研究資料が示す舞台裏
第4章 交渉開始―愛知・マイヤー会談から
第5章 佐藤・ニクソン共同声明―核再持ち込みの密約はあったのか
第6章 もう一つの密約―日米で食い違う巨額の補償費
終章 もう一つの断面「ガイドライン関連法」


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。