感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宇宙300の大疑問 何から何まで、だれもが知りたい宇宙の謎  (ブルーバックス)

著者名 ステン・F.オデンワルド/著 塩原通緒/訳 加藤賢一/監修
出版者 講談社
出版年月 2000.06
請求記号 440/00091/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2430773016一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ステン・F.オデンワルド 塩原通緒 加藤賢一
440

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F4/09040/3
書名 大坂将星伝 下  (星海社FICTIONS)
著者名 仁木英之/著   山田章博/[画]
出版者 星海社
出版年月 2013.3
ページ数 425p
大きさ 19cm
シリーズ名 星海社FICTIONS
シリーズ巻次 ニ3-03
ISBN 978-4-06-138857-4
分類 9136
一般件名 毛利勝永-小説
書誌種別 一般和書
内容紹介 関ケ原で西軍は敗れ、毛利豊前守勝永は土佐に配流された。時は流れ、徳川家康が戦国の世に幕を引かんと、ついに豊臣家討滅の師を出す時、綺羅星の如き武将たちが亡き太閤の城に集う。毛利豊前守勝永の生涯を描く戦国絵巻。
タイトルコード 1001210125959

要旨 インターネットに寄せられた疑問の中から、だれにも訊けない宇宙の不思議に一問一答。地球・太陽・月・小惑星から、ブラックホール、ホワイトホール、ビッグバン、宇宙の膨張、特殊相対論と一般相対論まで、「なぜ」という疑問から宇宙の謎を解き明かす。現代宇宙論の決定版。
目次 第1章 太陽
第2章 太陽系
第3章 惑星
第4章 地球
第5章 月
第6章 流星と彗星
第7章 恒星
第8章 太陽系外の惑星系
第9章 ブラックホール、ホワイトホール、ワームホール
第10章 銀河系とその他の銀河
第11章 ビッグバンとそれ以前
第12章 宇宙の膨張
第13章 特殊相対論と一般相対論
第14章 宇宙物理学
第15章 宇宙旅行
第16章 奇妙な光景
第17章 望遠鏡と天体観測
著者情報 塩原 通緒
 立教大学文学部卒業。書店勤務を経て、翻訳グループ牧人舎に参加。訳書に『われわれの宇宙に終わりはあるか』(三田出版会)、『マン・オン・ザ・ムーン』(角川書店)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 賢一
 1951年生まれ。東北大学理学部天文学科卒業。理学博士。専攻は天文学。現在、大阪市立科学館学芸課長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
オデンワルド,ステン・F.
 天体物理学博士。米国の航空機・防衛機器メーカー、レイセオンSTX社のチーフ・サイエンティストとして、NASAのゴダード宇宙飛行センターに勤務。また、NASAのIMAGEサテライト・プログラムの教育・広報の担当責任者でもある。ウェブサイト「アストロノミー・カフェ」を運営。銀河に関する論文が多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。