感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中耳炎 (専門のお医者さんが語るQ&A)

著者名 老木浩之/著
出版者 保健同人社
出版年月 2000.07
請求記号 496/00078/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2531307193一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 496/00078/
書名 中耳炎 (専門のお医者さんが語るQ&A)
著者名 老木浩之/著
出版者 保健同人社
出版年月 2000.07
ページ数 237p
大きさ 21cm
シリーズ名 専門のお医者さんが語るQ&A
シリーズ巻次 16
ISBN 4-8327-0615-2
分類 4966
一般件名 中耳炎
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910019022

要旨 本書は、滲出性中耳炎にかぎらず、中耳炎全般のことを正しく知るための、中耳炎の解説の本です。内容は、著者の考えや経験が根幹になっています。
目次 第1部 中耳炎の基礎知識(耳のしくみとはたらき
中耳炎の基礎知識
急性中耳炎
滲出性中耳炎
慢性中耳炎)
第2部 中耳炎の原因・症状・診断・治療Q&A(中耳炎についての一般的疑問
急性中耳炎の原因・症状・診断・治療
滲出性中耳炎の原因・症状・診断・治療
慢性中耳炎の原因・症状・診断・治療)
第3部 中耳炎のときの日常生活の注意Q&A(中耳炎のときの日常生活
聴覚障害と補聴器)
著者情報 老木 浩之
 昭和58年に近畿大学医学部を卒業し、同大学耳鼻咽喉科に入局。平成2年、神戸市立中央市民病院に副医長として赴任。平成6年、近畿大学病院講師。平成9年より生長会府中病院に赴任。耳鼻咽喉科部長として現在に至る。現在、外来、手術と多忙な診療の他、学会発表、論文執筆、研究指導、学生講義と飛び回っている。主な研究テーマは、鼓膜穿孔の治癒過程、慢性中耳炎の検出菌の検討、唾液分泌と加齢の関係、滲出性中耳炎における根拠に基づく医療の推進、など。医学博士、日本耳鼻咽喉科学会認定医、日本気管食道科学会認定医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。