蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
和伊辞典
|
著者名 |
高橋久/著
|
出版者 |
イタリア書房
|
出版年月 |
1982 |
請求記号 |
N873/00004/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
西 | 2119427421 | 一般和書 | 一般開架 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N873/00004/ |
書名 |
和伊辞典 |
著者名 |
高橋久/著
|
出版者 |
イタリア書房
|
出版年月 |
1982 |
ページ数 |
750p |
大きさ |
22cm |
一般注記 |
付:動詞変化表 |
分類 |
873
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009310023274 |
要旨 |
都市のそばには川がある。川のそばにはヒトがいる。カヌー、カップル、花火…人間って何て変てこな生きものだろう。川はいつも同じようでありながら、少しずつ変わっている。昨年とまったく同じ景色が広がっているように見えても、そのふところでは、ヒトの想像を絶する数の生命のいとなみが、日々あたらしく息づいている。不登校の高校生なまず君とその脱サラ叔父さんのコンビがつづる多摩川138キロの珍道中。 |
目次 |
羽田まで138km―水干からおいらん淵へ 羽田まで91km―むかしみちと奥多摩ヤマメ 羽田まで82.5km―奥多摩のカヌーイストたち 羽田まで78km―御岳山で紅葉狩 羽田まで65km―酒蔵で寒造りを見学 羽田まで65km―梅と桜の名所をたずねて 羽田まで45km―是政から拝島まで散歩 羽田まで21km―多摩川花火大会の夜 羽田まで18km―馬のいる河川敷から下って 羽田まで3km―河口へ 旅を終わって―ヒトもナマズも川で生まれ変わる |
内容細目表:
前のページへ