感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歩兵砲対戦車砲他 日本陸軍の火砲  (光人社NF文庫)

著者名 佐山二郎/著
出版者 光人社
出版年月 2011.8
請求記号 559/00225/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235956505一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 559/00225/
書名 歩兵砲対戦車砲他 日本陸軍の火砲  (光人社NF文庫)
著者名 佐山二郎/著
出版者 光人社
出版年月 2011.8
ページ数 551p
大きさ 16cm
シリーズ名 光人社NF文庫
シリーズ巻次 さN-697
ISBN 978-4-7698-2697-2
分類 55914
一般件名 銃砲-歴史
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001110036107

要旨 もはや「幻の民」でも「神秘の文化」でもない。新段階に入ったケルト研究の基本テキスト。古文献の的確な引用、遺跡の発掘調査記録、出土品の解釈など、実証研究に重点を置いた解説に、300点もの図版資料を付した「豊富で興味深く、的確な」テキストの完訳。
目次 第1章 ケルト人のルーツ
第2章 最古のケルト人
第3章 ケルトの領土
第4章 生活様式
第5章 戦場のケルト人
第6章 神と来世
第7章 ラ・テーヌ期の芸術と技術
第8章 ケルトとギリシア・ラテン世界
第9章 アイルランドのケルト人
第10章 ケルトのルネサンス
第11章 現代まで
著者情報 ジェームズ,サイモン
 文学博士。大英博物館の教育課の先史・ローマ時代の講師、ダーラム大学の研究員を務める。イギリス、ドイツ、フランス、イタリアでの数多くの発掘調査に参加する。考古学上の専門は、ケルト鉄器時代、ローマ帝国、ローマ軍。ローマとペルシアの武具から、アングロサクソンの建築物まで幅広い分野で論文を執筆。ローマ時代に関する児童向けの本を出したり、テレビ番組の顧問も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 充子
 明星大学大学院英語英文学科博士課程修了。現在、オックスフォード大学ウースター・カレッジ大学院博物館人類学科修士課程在学中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。