感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仕事で大事なことは『坂の上の雲』が教えてくれた 心が奮い立つ「名言」32!  (知的生きかた文庫)

著者名 古川裕倫/著
出版者 三笠書房
出版年月 2009.11
請求記号 159/05436/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235656659一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

女子栄養大学出版部

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/05436/
書名 仕事で大事なことは『坂の上の雲』が教えてくれた 心が奮い立つ「名言」32!  (知的生きかた文庫)
著者名 古川裕倫/著
出版者 三笠書房
出版年月 2009.11
ページ数 213p
大きさ 15cm
シリーズ名 知的生きかた文庫
シリーズ巻次 ふ26-2
シリーズ名 BUSINESS
ISBN 978-4-8379-7822-0
分類 1594
一般件名 人生訓   坂の上の雲
個人件名 司馬遼太郎
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p212〜213
タイトルコード 1000910061839

要旨 一過性の浮わついた賛辞をあびた「ウサギの経営者」に対し、岩谷直治は典型的な「カメの経営者」であった。自らの矜持とする“生きざま”の目標に向かい、凛とした姿勢でもって、ただひたすらに歩き続けた。そして結局、「カメの経営」は21世紀へのパスポートをいち早く手に入れることができたのである。いま大変革の時代を迎え、ウサギ経営の全面崩壊に反比例する形で、直治の孤独な道程の意味が、初めて広く理解され始めようとしている。本書のタイトルにした「土の思想」と「火の経営」とは、岩谷直治の「カメの経営」を生み、推進した基本理念と道筋を意味している。
目次 第1章 故郷の原風景―土の思想の原点
第2章 大田農学校に学ぶ
第3章 神戸ででっち奉公
第4章 震災とカトリック
第5章 独立と再出発
第6章 「土」と「火」の使命感
第7章 「農の思想」と水素エネルギー
第8章 岩谷精神の継承


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。