感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ウィンドウズを用いた情報調剤 TDMによる最適投与計画を中心に  改訂

著者名 樋口駿/編集 松山賢治/編集 宮崎長一郎/編集
出版者 じほう
出版年月 2000.04
請求記号 499/00083/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2930724600一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 499/00083/
書名 ウィンドウズを用いた情報調剤 TDMによる最適投与計画を中心に  改訂
著者名 樋口駿/編集   松山賢治/編集   宮崎長一郎/編集
出版者 じほう
出版年月 2000.04
ページ数 190p
大きさ 26cm
ISBN 4-8407-2694-9
一般注記 付属資料:CD-ROM(1枚 12cm)
分類 4996
一般件名 調剤-データ処理   治療薬物モニタリング
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910006363

要旨 本書は、将来の薬剤師業務を先取りしたもので、開局薬剤師に対しては、情報調剤のキーポイントである、コンピュータによる情報検索に主体を置き、薬業時報社版の日本医薬品集DB(CD‐ROM)、医薬品相互作用検索システム、写真付き服薬指導(CD‐ROM)の例題による解説、高園産業のPharmacy PRO DI‐NAVIの使用マニュアルを記載した。一方、病院薬剤師に対しては、ウィンドウズ起動のTDMソフトを開発し、抗MRSA用抗菌剤ならびに抗てんかん薬の解析マニュアルを記載した。また、医療薬学実習のための実習書としての機能も持たせてあり、4年次の実習ならびに薬局の新人薬剤師教育にも活用できる。
目次 第1章 「情報調剤」時代の幕開け
第2章 病院・薬局でとくに必要な用語解説
第3章 疾患ごとの調剤例
第4章 高カロリー輸液(TPN)の調製
第5章 ケーススタディーによる薬剤管理指導(服薬指導)業務の実際
第6章 医薬品情報(DI)活動
第7章 薬物血中濃度測定と最適投与計画
著者情報 宮崎 長一郎
 宮崎薬局。長崎県薬剤師会生涯教育委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松山 賢冶
 武庫川女子大学薬学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
樋口 駿
 九州大学大学院薬学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。