感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

民事再生法の実務 (Sanseido law capsule)

著者名 高中正彦/[ほか]著
出版者 三省堂
出版年月 2000.04
請求記号 3273/00044/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233640689一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3273/00044/
書名 民事再生法の実務 (Sanseido law capsule)
著者名 高中正彦/[ほか]著
出版者 三省堂
出版年月 2000.04
ページ数 309p
大きさ 21cm
シリーズ名 Sanseido law capsule
ISBN 4-385-32127-2
分類 32737
一般件名 民事再生法
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910005364

要旨 新しい再建型倒産処理手続の理論と実務を分かりやすく実践的に解説。参考書式を完備した実務担当者必携の書。
目次 第1章 民事再生手続の概要
第2章 民事再生手続の申立て
第3章 保全処分
第4章 再生手続の開始
第5章 手続の進行と財産の管理
第6章 再生債権の調査確定手続
第7章 再生計画案
第8章 簡易再生手続・同意再生手続
第9章 再生計画の遂行
第10章 再生手続の終了
著者情報 市川 充
 1960年4月埼玉県にて出生。1985年3月東京大学法学部卒業。1995年3月弁護士登録(東京弁護士会)。主な経歴。日本弁護士連合会関係。代議員、調査室嘱託。東京弁護士会関係。弁護士研修委員会委員、常議員、法律研究部倒産法部所属。主な著作。[分担執筆]『企業活動トラブル対策』(第一法規)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松島 幸一
 1961年8月福島県にて出生。1985年3月上智大学法学部卒業。1992年4月弁護士登録(東京弁護士会)。主な経歴。東京弁護士会関係。常議員、税務特別委員会委員。主な著作。[分担執筆]『株式・社債実務の手引』、『親子・関連会社の実務』(以上、新日本法規)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 博明
 1968年2月富山県にて出生。1990年3月中央大学法学部法律学科卒業。1997年4月弁護士登録(東京弁護士会)。主な経歴。東京弁護士会関係。常議員、広報委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。