感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゆく川の流れ、遠い歌声 下  (MIRA文庫)

著者名 エミリー・リチャーズ/著 小林町子/訳
出版者 ハーレクイン
出版年月 2004.07
請求記号 933/08542/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2531195069一般和書一般開架文庫本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N931/00279/1
書名 夜の勝利 1  英国ゴシック詞華撰  (ゴシック叢書)
著者名 S.T.コールリッジ/他著   高山宏/編・訳
出版者 国書刊行会
出版年月 1984
ページ数 274p
大きさ 22cm
シリーズ名 ゴシック叢書
シリーズ巻次 30
分類 931
書誌種別 一般和書
内容注記 原書名:Insomnia:an anthology of British gothic poems
タイトルコード 1009310011463

要旨 「まあ、この草や木もごちそうになるの?」。摘み菜の楽しさを伝えたくて、書き始めた本がようやく誕生しました。ここに選んだ111種は著者のおすすめ菜。ワラビやゼンマイ、タラの芽は山菜の本におまかせして、私たちが身近に楽しめるものばかりです。ツクシやセリは幼なじみの菜、大人になって仲良くなったボタンやマツは大人なじみ。どの菜にも一つ一つ向き合ってたずねました。「初めてあったのはどこ?」と、記憶をたどるうち、ぽーっと心が温もり、乾きかけた思い出がふわっと香りだしたときの嬉しさ。そんな想いを重ねがら、3年が経ちました。
目次 春(フキノトウ
野エンドウ
ツクシ ほか)
夏(シロツメクサ
クチナシ
クサイチゴ ほか)
秋(クズ
マツヨイグサ
ヤマノイモ ほか)
冬(クコ
キクイモ
フユイチゴ ほか)
著者情報 平谷 けいこ
 大阪市生まれ。自然や野草が好きだった母の影響で、子供のころから自然観察や植物採集、その料理などに豊富な経験を持つ。約20年前から食薬草について深く研究し、現在は摘み菜料理研究家として、京阪神を中心に多くのセミナーを開催。「摘み菜で遊ぶ」ことの楽しさを広めている。また、自治体主催のイベントなどでも講師として幅広く活躍。大阪朝日新聞に連載した「野で健康をつくる」は評判となった。「摘み菜を伝える会」を主宰。大阪市阿倍野区在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。