感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エゾシカの原野 (新日本少年少女の文学)

著者名 小野春夫/著
出版者 新日本出版社
出版年月 1983
請求記号 913/06105/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130589906じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

7699
バレエ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/06105/
書名 エゾシカの原野 (新日本少年少女の文学)
著者名 小野春夫/著
出版者 新日本出版社
出版年月 1983
ページ数 186p
大きさ 22cm
シリーズ名 新日本少年少女の文学
シリーズ巻次 20
分類 913
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009210216975

要旨 森下洋子が学んだマリカ・ベゾブラゾワ、ミハイル・バリシニコフを指導したデビッド・ハワード、シルヴィ・ギエムを育てたクリスチアーヌ・ヴォサール、ウラジミール・マラーホフを鍛えたアレクサンダー・ウルスリアクら、スターダンサーを育てた20世紀を代表するバレエ教師の教授法とその極意が明らかになる。バレエ史上、幻のバレエ教師エゴロワ、セミョーノバの指導法も初公開。バレエ教師を介して、今世紀を代表するスターバレリーナたちの若き日の汗と涙のストーリーが垣間見える。
目次 第1章 マリカ・ベゾブラゾワ
第2章 ウィリアム・クリスチャンセン
第3章 ジャニナ・クノーヴァス
第4章 ガブリエラ・ターブ‐ダーバッシュ
第5章 デビッド・ハワード
第6章 ラリー・ロング
第7章 ラリサ・スクリャンスカヤ
第8章 アレクサンダー・ウルスリアク
第9章 クリスチアーヌ・ヴォサール
第10章 アン・ウォリアムズ
バレエ教師のクラスのレッスン
バレエ用語解説
著者情報 ワード・ワーレン,グレッチェン
 英国ロイヤルバレエスクール卒業後、11年にわたりペンシルベニアバレエ団ソリスト、その後、アメリカン・バレエ・シアターのバレエ・ミストレスを5年間務める。現在は南フロリダ大学芸術学部ダンス学科教授「クラシック・バレエ・テクニック」(Classical Ballet Technique、フロリダ大学出版会、1989年刊)などの著書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。