ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0233627264 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
F3/00872/ |
本のだいめい |
ケータイからあふれたLOVE STORY |
書いた人の名前 |
魔法のiらんど/編
|
しゅっぱんしゃ |
ゴマブックス
|
しゅっぱんねんげつ |
2006.01 |
ページすう |
141p |
おおきさ |
19cm |
ISBN |
4-7771-0295-5 |
ぶんるい |
91368
|
いっぱんけんめい |
小説(日本)-小説集
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようちゅうき |
内容:もしもキミが。 凛著. チョコレート日和。 雨男は陽気に笑う 桜木偲著. 猫の時間 彩瀬あいり著 |
タイトルコード |
1009915066370 |
ようし |
黒川能の写真記に解説をほどこした総合ガイドブック。配列は大地踏、式三番とそのほかの能狂言に分けて配列。そのほかの能狂言は黒川独自の五番立に基づいて章立てし配列した。各演目の本文には舞台の解説や歴史などのほかに舞台を構成する物や背景についても記述を掲載。付録として能楽用語解説、装束解説、王祇祭のながれ、黒川能の上演史、参考文献、関係地図と五十音順の索引を付す。 |
もくじ |
大地踏 式三番 初番目物 二番目物 三番目物 四番目物 五番目物 |
ちょしゃじょうほう |
重田 みち 1963年、神奈川県生まれ。慶応義塾大学卒、法政大学大学院博士課程を経て、新潟県産業大学・立命館大学講師。芸能史・能楽論研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 正田 夏子 1964年、東京都生まれ。青山学院大学卒、学習院大学修士課程、根津美術館等を経て、武蔵野美術大学講師。日本工芸史研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 渡辺 国茂 1942年、栃木県生まれ。桑沢デザイン研究所卒業。写真家。1975年から黒川能を記録し続ける。日本舞台写真家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ