ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
先覚佐藤信淵 (日本先覚者叢書)
|
書いた人の名前 |
松原晃/著
|
しゅっぱんしゃ |
多摩書房
|
しゅっぱんねんげつ |
1941.10 |
本のきごう |
#442/01137/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
#442/01137/ |
本のだいめい |
先覚佐藤信淵 (日本先覚者叢書) |
書いた人の名前 |
松原晃/著
|
しゅっぱんしゃ |
多摩書房
|
しゅっぱんねんげつ |
1941.10 |
ページすう |
275p |
おおきさ |
19cm |
シリーズめい |
日本先覚者叢書 |
シリーズかんじ |
第1篇 |
ちゅうき |
奥付の書名:佐藤信淵 |
ぶんるい |
2891
|
こじんけんめい |
佐藤信淵
|
本のしゅるい |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001010105240 |
ようし |
土曜日の家族ハイキングが中止になって、マキりん(石垣まき子)は、西台小学校のクラスメートのナオくんとヒロくんに、やつあたりしてしまいました…土曜日、校庭開放にきて、ぼんやりぶらんこに乗っていると、足もとにまるいお皿が…“フリスビー”じゃなくて“フライングディスク”というそうです…。 |
もくじ |
さえない金曜日 フライングディスクが飛んできた わたしも投げてみたい おもしろい!いろいろな投げ方 フライングディスクの歴史 あぶない!校庭開放では禁止… 東関東フライングディスク大会 キャッチングもかっこいい! フライングディスクの各種目 安全な遊び方を考えよう〔ほか〕 |
ちょしゃじょうほう |
浅海 司 1968年、愛媛県生まれ。多摩芸術学園(現・多摩美術大学美術学部二部)卒業後、デザイン事務所を経て、フリーのイラストレーター兼デザイナー。ホームページのデザインも手がける。神奈川県川崎市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ