感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ボリシェヴィズムと<新しい人間> 20世紀ロシアの宇宙進化論

著者名 佐藤正則/著
出版者 水声社
出版年月 2000.4
請求記号 138/00006/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236007290一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Bogdanov,Aleksandr Aleksandrovich ロシア・ソビエト哲学-歴史 芸術-ロシア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 138/00006/
書名 ボリシェヴィズムと<新しい人間> 20世紀ロシアの宇宙進化論
著者名 佐藤正則/著
出版者 水声社
出版年月 2000.4
ページ数 280p
大きさ 20cm
ISBN 4-89176-419-8
分類 138
一般件名 ロシア・ソビエト哲学-歴史   芸術-ロシア
個人件名 Bogdanov,Aleksandr Aleksandrovich
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910000201

要旨 「レーニン最大のライヴァル」と呼ばれながら、あるいはそれゆえに、レーニンとの関係からしか語られなかった思想家アレクサンドル・ボグダーノフの思想と、その影響下におこなわれたボリシェヴィキの「実験」(建神主義、プロレタリア芸術、テイラー・システム)、そうした思想と実験の目標たる、人間の身体レベルでのつくりかえ=新しい人間の創造の理念を考察し、その今日的意味を問う。これまで政治・経済の政策面でしか研究されてこなかったボリシェヴィズムを20世紀初頭のヨーロッパ思想のなかに位置づける、ロシア思想史の新鋭による世界的にも斬新な論考。
目次 第1章 ボリシェヴィズムの誕生と20世紀初頭の思想状況
第2章 人間と宇宙の進化論―ボグダーノフの協働の哲学
第3章 集団主義的人間と社会意識の発展
第4章 建神主義―プロレタリアートの宗教
第5章 プロレタリア芸術の理論をめぐって
第6章 プロレタリアートの詩と演劇
第7章 テイラー・システムと人間機械
第8章 ボリシェヴィズムとロシア・コスミズム


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。