感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカで学んだALSをリバースするほどの難病の治し方 1  食事療法編

著者名 ナナ・ホルト/著
出版者 [ナナ・ホルト]
出版年月 c2022
請求記号 4931/01644/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032597175一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4931/01644/1
書名 アメリカで学んだALSをリバースするほどの難病の治し方 1  食事療法編
著者名 ナナ・ホルト/著
出版者 [ナナ・ホルト]
出版年月 c2022
ページ数 133p
大きさ 21cm
巻書名 食事療法編
ISBN 9798849731087
一般注記 別タイトル:アメリカで学んだ筋萎縮性側索硬化症をリバースするほどの難病の治し方
一般注記 オンデマンド印刷
分類 49311
一般件名 難病   健康法
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p133
タイトルコード 1002410083662

要旨 第二次世界大戦中、ポーランドにはワルシャワ・ゲットーをはじめとして大小およそ400ものユダヤ人ゲットーがありました。その中のひとつ、クラクフ・ゲットー、そしてプワシュフ収容所でユダヤ人はどういう生活をしていたのでしょうか。彼らはどのような苦難を味わい、どうして虫けらのように殺されていったのでしょうか。本書では、クラクフで出会った四人の体験者の話と彼らの体験記を中心にそのことを考えました。そしてゲットーとして最大規模であり、しかも蜂起が起こったことで知られるワルシャワ・ゲットーで、200人のユダヤ人の子どもたちと生死をともにしたヤヌシュ・コルチャック、そして戦うことで自らの生きざまを示した、若いゲットー蜂起兵についても触れています。
目次 クラクフとユダヤ人(中世の面影を残す古都クラクフ
カジミェシュ大王がつくった町
クラツク・ゲットーとプウシュフ収容所)
苦難を体験した人びと(ステラ・ミュラー‐マディさん
ベルナルド・オッフェンさん
エステル・フリードマンさん
ミリアム・アカヴィアさん)
クラクフ・ゲットー博物館(パンキェヴィチの薬局
「ホロコーストの子の会」
今日のカジミェシュ
プシェミシル・ゲットーからクラクフへ)
コルチャックとワルシャワ・ゲットー(ヤヌシュ・ユルチャックと子どもたち
ワルシャワ・ゲットー蜂起)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。