感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オープンデータとQGISでゼロからはじめる地図づくり

著者名 青木和人/著
出版者 講談社
出版年月 2023.6
請求記号 4489/00193/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238248801一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4489/00193/
書名 オープンデータとQGISでゼロからはじめる地図づくり
著者名 青木和人/著
出版者 講談社
出版年月 2023.6
ページ数 7,231p
大きさ 24cm
ISBN 978-4-06-531818-8
分類 4489
一般件名 地理情報システム   オープンデータ
書誌種別 一般和書
内容紹介 不動産価値が高い地域の可視化、浸水しやすい地域の可視化など、フリーソフトとオープンデータを使った地図の作り方を、初心者でもわかるよう丁寧に解説する。GISの基礎知識やデータの入手方法も伝える。
書誌・年譜・年表 文献:p226
タイトルコード 1002310024124



内容細目表:

1 みんなが幸せになるためのソーシャルアクション   福祉主体の連帯と再編を求めて   3-43
藤田孝典/著
2 ソーシャルビジネスは反貧困運動のオルタナティブか?   新しい反貧困運動構築のための試論   45-71
渡辺寛人/著
3 不可能な努力の押しつけと闘う   個人別生活保障の創造へ   73-102
後藤道夫/著
4 新しい労働運動が、社会を守り、社会を変える   105-145
今野晴貴/著
5 年功賃金から職種別賃金・最賃制システムへの転換   新しい賃金運動をめざして   147-170
木下武男/著
6 経済成長システムの停滞と転換   ポスト資本主義に向けて   173-201
宮田惟史/著
7 福祉国家論の意義と限界   七〇年代西独「国家導出論争」を手がかりにして   203-231
佐々木隆治/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。