感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

科学捜査 化学と犯罪 続

著者名 Samuel M.Gerber/[編] Richard Saferstein/[編] 山崎昶/訳
出版者 丸善
出版年月 2000.02
請求記号 4989/00020/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233616200一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4989/00020/
書名 科学捜査 化学と犯罪 続
著者名 Samuel M.Gerber/[編]   Richard Saferstein/[編]   山崎昶/訳
出版者 丸善
出版年月 2000.02
ページ数 240,19p
大きさ 19cm
ISBN 4-621-04731-0
原書名 More chemistry and crime
分類 49898
一般件名 法医学
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p1〜19
タイトルコード 1009819070153

要旨 最近の科学捜査の発展は目覚しく、新しい手法が、次々に実用化されている。DNA鑑定、放火事件の解明、毒物の分析、比較顕微鏡など、さまざまな話題がマスコミにも取り上げられている。本書では、最先端の科学捜査の解説をはじめ、一見新奇に見えてもその背景には長い歴史がある方法、さらにはパトリシア・コーンウェルやウンベルト・エーコなどのユニークなアイデアも紹介している。
目次 第1章 司法科学の歴史的展望
第2章 司法生物学―その歴史的あゆみ
第3章 司法科学分析におけるDNAタイピング法
第4章 司法塵埃分析
第5章 放火証拠物件の研究室での試験法
第6章 司法科学における顕微鏡―1890年代における司法顕微鏡学と比較顕微鏡の発達史
第7章 司法毒物学の歴史的道程
第8章 「砒素」を求めて
第9章 法廷における司法科学専門家証人―その歴史と展開
第10章 推理小説中の司法科学


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。