感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日米・技術覇権の攻防 IT時代の主役はだれか  (PHP新書)

著者名 森谷正規/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2000.03
請求記号 5021/00030/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2430767448一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

5021
技術-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5021/00030/
書名 日米・技術覇権の攻防 IT時代の主役はだれか  (PHP新書)
著者名 森谷正規/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2000.03
ページ数 211p
大きさ 18cm
シリーズ名 PHP新書
シリーズ巻次 106
ISBN 4-569-60962-7
分類 5021
一般件名 技術-日本
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819068206

要旨 かつて技術王国といわれた日本。しかし戦後の成長の牽引役となった電機・自動車などの大量生産産業が成熟期を迎え、90年代には、情報技術(IT)を核にベンチャー企業が急成長したアメリカが、再び世界をリードした。21世紀、情報産業に加え、環境・バイオなどの新たな市場で、日本はいかにすれば持ち前の技術力を発揮できるのか。本書では、トランジスタからITへ至る技術覇権攻防の50年を繙きながら、日米再逆転の可能性を展望する。
目次 第1章 高度成長で米国に追いつく―50〜60年代
第2章 米国に追いついて技術強国になる―70〜80年代
第3章 情報技術で米国に再び抜かれた―90年代
第4章 二十一世紀の技術進展
第5章 産業列国事情を読む
第6章 日本の技術力を発揮する新分野
第7章 技術力を発揮する方向と戦略


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。