感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サイエンティスト 脳科学者の冒険

著者名 ジョン・C.リリー/著 菅靖彦/訳
出版者 平河出版社
出版年月 1986
請求記号 N2892/00945/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230517260一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

8307

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N2892/00945/
書名 サイエンティスト 脳科学者の冒険
著者名 ジョン・C.リリー/著   菅靖彦/訳
出版者 平河出版社
出版年月 1986
ページ数 301p
大きさ 20cm
ISBN 4-89203-118-6
分類 28953
個人件名 Lilly,John C.
書誌種別 一般和書
内容注記 原書名:The scientist:a novel *autobiography, c1978
タイトルコード 1009310065706

要旨 ソニーの平凡な一社員にすぎなかった著者は突然、会社創業者である井深大氏の「英語屋」=通訳兼カバン持ちに任命される。だが帰国子女でもなければ留学経験さえない著者は、海外の超一流のVIPを相手に自己流の英語術で奮闘する羽目に。井深氏の持論である幼児教育論や東洋医学のやたら難しい専門用語に冷や汗をかいたり、創業者らしい“格調高い”英語のスピーチの原稿を書き上げるのに四苦八苦したり…。本書はそのような著者の四年半にわたる経験を、井深氏およびその周辺の人々とのエピソードや、そこでつちかった英語力育成のノウハウを交えながら書き綴ったものである。
目次 第1部 新米英語屋の勉強帳(社内「英語屋」ハンティング
英文レターへのこだわり
悪戦苦闘の駆け出し通訳 ほか)
第2部 汝の主を知れ(どこでもついて行くカバン持ち
東洋医学と0歳教育
「井深さん流」英語上達法 ほか)
第3部 英語屋の卒業論文(お客様、ご案内〜!
VIPが会社にやってくる
ボクの通訳プレイバック ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。