感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いっすんぼうしの話 (福音館文庫)

著者名 レオポルド・ショヴォー/作 出口裕弘/訳
出版者 福音館書店
出版年月 2003.08
請求記号 95/00734/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234338275じどう図書じどう開架 在庫 
2 2731124240じどう図書じどう開架 在庫 
3 千種2831026840じどう図書じどう開架 在庫 
4 天白3431063001じどう図書じどう開架高学年在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 95/00734/
書名 いっすんぼうしの話 (福音館文庫)
著者名 レオポルド・ショヴォー/作   出口裕弘/訳
出版者 福音館書店
出版年月 2003.08
ページ数 211p
大きさ 17cm
シリーズ名 福音館文庫
シリーズ巻次 S-21
シリーズ名 ショヴォー氏とルノー君のお話集
シリーズ巻次 4
ISBN 4-8340-0634-4
分類 9537
書誌種別 じどう図書
内容注記 内容:大きくなった小さな魚 いっすんぼうしの話 「なめくじ」の話
タイトルコード 1009913034056

要旨 本書は脳障害児とその親たちについての本である。ここには、脳障害児が「なぜ」治療を受けるべきか書かれている。
目次 脳障害児の現在―奇跡をなし遂げる親たち
1940年から1950年―絶望の10年(テンプル・フェイ
脳障害と深く関わる―そして絶望
研究チームが形をとり始めた―1947年から1950年の時期 ほか)
1950年から1960年―発見の10年(失敗を乗り越える旅
チームの成長期―助力を求めながら道を切り拓く
正常とはなにか ほか)
1960年から1970年―発展の10年(回路の断線部を見つけるために―成長プロファイルの誕生
回路の断線部を接続する―成長プロファイルの活用
体の中で何が起こっているか―機能が構造を決定する ほか)
1970年から1980年―健常児の時代(始まりの終わり
ここからいずこへ)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。