感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

織物 (現代日本工業全集)

著者名 大山清一郎/[ほか]共著
出版者 日本評論社
出版年月 1935
請求記号 S586/00013/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20108476446版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S586/00013/
書名 織物 (現代日本工業全集)
著者名 大山清一郎/[ほか]共著
出版者 日本評論社
出版年月 1935
ページ数 339p
大きさ 20cm
シリーズ名 現代日本工業全集
シリーズ巻次 7
分類 5860921
一般件名 繊維工業-日本
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001010074444

要旨 本書の初版は1990年だからもう10年前になる。こんど縮刷版を出すにあたって久し振りに見直してみたが少しも色褪せることのない内容に、執筆者の方々に改めて敬服した。本書は、ソフト寄りの最新傾向にウェイトをおいたもので、それだけに薬事法の「人体に対する作用の緩和なもの」という、医薬品や医薬部外品とは一線を画したところに留意する必要があった。たまたまその頃は、生活環境の変化からくる健康不安から健康食品に対する関心が高まり、さらに機能性食品という新しい分野が話題にのぼりはじめたころだった。そこで、化粧品にも学際的な研究開発の成果をうたった「機能性化粧品」を標榜(ひょうぼう)してもいいのではないかと思いついた。
目次 序章 機能性化粧品―時代の変化そして消費者
1 関連法規と許認可手続き
2 アイテム別機能の評価・測定
3 機能性化粧品の効果を高める研究
4 生体の新しい評価と技術
5 機能性化粧品のための新しい原料
6 機能性化粧品の市場


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。