蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
名東 | 3331974489 | 一般和書 | 一般開架 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N833-8/00147/ |
書名 |
英語スラング辞典 |
著者名 |
リチャード・A.スピアーズ/編
山田政美/訳編
|
出版者 |
研究社出版
|
出版年月 |
1989 |
ページ数 |
569p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-327-46114-8 |
一般注記 |
原書名:Slang and euphemism. |
分類 |
8338
|
一般件名 |
英語-俗語-辞典
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
Bibliography:p557〜569 |
タイトルコード |
1009410065981 |
要旨 |
やっぱり原因は、おれか。「おたまじゃくし事件」のせいで、松ちゃん、吉川たちに「きたない」ってきらわれちゃったんだ。「おれは、いじめっ子じゃない、被害者だ。」なんて、えらそうにいってたけど、知らないうちに松ちゃんをひどいめにあわせてた。でも、でも…。「ゲロゲロがなんだ。そんなこといわれて、だまって小さくなってること、ないぞ。」小学中級から。 |
内容細目表:
前のページへ