感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぼくの家ができる たてるじゅんじょ・つかうどうぐ  (みるずかん・かんじるずかん)

著者名 嘉来國夫/ぶん 樺山祐和/え
出版者 福音館書店
出版年月 1988.6
請求記号 52/00053/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230916611じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 52/00053/
書名 ぼくの家ができる たてるじゅんじょ・つかうどうぐ  (みるずかん・かんじるずかん)
著者名 嘉来國夫/ぶん   樺山祐和/え
出版者 福音館書店
出版年月 1988.6
ページ数 31p
大きさ 24cm
シリーズ名 みるずかん・かんじるずかん
シリーズ名 銀の本
ISBN 4-8340-0802-9
分類 525
一般件名 大工道具   住宅建築
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009410032041

要旨 アジアで暮らしてみたい!通り過ぎるだけの「旅」でなく、その土地に根を下ろし、生活する「定住」者たち。アジアに魅せられ、日本を脱出し、日本以外のアジア11ヵ国に生きることを選択した18人の日本人たちを通して考える、新しい日本および日本人観。ボーダーレスを体現した彼らはなぜ、アジアをめざしたのか?アジア通ノンフィクション・ライターが描く、新しい日本人の姿。自分の存在を確かめながら生きる、いきいきとした新鮮な生き方。
目次 インドネシア
タイ
シンガポール
マレーシア
香港
カンボジア
ベトナム
フィリピン
ブルネイ
台湾
韓国
対談 猿岩石が『アジア定住』を読む


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。