感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

迎撃戦闘機「雷電」 B29搭乗員を震撼させた海軍局地戦闘機始末  新装版  (光人社NF文庫)

著者名 碇義朗/著
出版者 光人社
出版年月 2006.02
請求記号 538/00011/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4330848161一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 538/00011/
書名 迎撃戦闘機「雷電」 B29搭乗員を震撼させた海軍局地戦闘機始末  新装版  (光人社NF文庫)
著者名 碇義朗/著
出版者 光人社
出版年月 2006.02
ページ数 368p
大きさ 16cm
シリーズ名 光人社NF文庫
ISBN 4-7698-2262-6
分類 5387
一般件名 戦闘機
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p368
タイトルコード 1009819062548

要旨 ジャックは恐るべき攻撃兵器だった。とB29搭乗員を驚嘆させ、“大型爆撃機に対し、すべての日本軍戦闘機のなかで最強”との公式評価を米軍から与えられた日本海軍局地戦闘機『雷電』の誕生から終焉まで。零戦に代わる主力機としての輿望を担いながら、五五八機の生産機数に終わった不運の戦闘機の全貌を綴る。
目次 第1章 局地戦闘機
第2章 J2一号機
第3章 苦労の始まり
第4章 強い戦闘機を
第5章 重大な局面
第6章 技術者魂
第7章 わずかな救い
第8章 前線からの要望
第9章 失われた時間
第10章 名誉の戦死
第11章 まぼろしの計画
第12章 試練の空戦
第13章 夢のまた夢
第14章 最後の死闘
著者情報 碇 義朗
 1925年、鹿児島生まれ、東京都立航空工業学校卒。陸軍航空技術研究所をへて、戦後、横浜工業専門学校(現横浜国立大学)卒。航空、自動車、鉄道などメカニズムと人間のかかわり合いをテーマにドキュメントを発表。航空ジャーナリスト協会会員。横浜ペンクラブ会員。自動車技術会会員。カナダ・カーマン名誉市民(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。