感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ボーン 1  三人の旅立ち

著者名 ジェフ・スミス/著 小野耕世/訳
出版者 晶文社
出版年月 1998.11
請求記号 C/00691/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3230548699一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 C/00691/1
書名 ボーン 1  三人の旅立ち
著者名 ジェフ・スミス/著   小野耕世/訳
出版者 晶文社
出版年月 1998.11
ページ数 142p
大きさ 26cm
巻書名 三人の旅立ち
ISBN 4-7949-2033-4
原書名 Bone
分類 C
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810048269

要旨 刑事訴訟法学界をリードしながら、急逝した著者の珠玉の論考を集成。刑事訴訟法50年と自己の学問的歩みの総括、独自の視点から機能的考察を加えた刑法関係の論文、そして日本にデュー・プロセスの理念を定着させるために行った発言・時評等を収録し、田宮刑事法学の軌跡をたどる。
目次 1 憲法的刑事訴訟論を求めて(憲法と刑事訴訟法―憲法的刑事訴訟論の展開
刑事訴訟法における判例と立法
判例雑感 ほか)
2 刑法理論の展開(罪形法定主義と罰則の明確性
過失に対する刑法の機能
犯罪と死刑 ほか)
3 デュー・プロセス論の現実的展開―刑事法時評(警備警察はこれでよいのか―目にあまる機動隊の職権濫用
医事捜査と証拠―和田教授の不起訴処分をめぐって
生きかえった自白法則―違法排除への黎明 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。