蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
平成新編仏教法具図鑑
|
著者名 |
有賀要延/編著
|
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
1993 |
請求記号 |
N186-4/00219/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210327367 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N186-4/00219/ |
書名 |
平成新編仏教法具図鑑 |
著者名 |
有賀要延/編著
|
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
1993 |
ページ数 |
453p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-336-03511-3 |
一般注記 |
参考仏具既刊書:p452〜453 |
分類 |
1864
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009410202375 |
要旨 |
一族滅亡を覚悟し頼朝をかついで旗挙げした時政は、石橋山に敗れた直後、坂東・甲州の諸族に「歴史の流れ」を説いて合流させ、魔術のように巨大勢力を構築。天下を驚愕させる。富士川合戦で平家の大軍を破り一気に京を攻略しようとする頼朝を引き留め、鎌倉の基盤づくりに突進する時政と、怪物後白河法皇の虚々実々。義経・頼朝・比企・三浦・畠山・梶原・和田…鎌倉草創の功労者たちの滅亡の裏面におどる黒い影は?頼朝・頼家・実朝急死の闇の奥は?民衆を奴隷として扱った足利・徳川・明治と異なる「北条の民衆尊重政治」の背景は?義時・時房・泰時・時頼・時宗・実時・実政と第一級の英才輩出の謎は。 |
目次 |
第1章 時政をとりまく環境 第2章 時政の人となり 第3章 歴史の舞台に 第4章 東国政権の樹立 第5章 時政の身内たち 第6章 上洛と時政の司政 第7章 執権への道 第8章 幕府の執権に 第9章 時政の後裔 第10章 御内人たち |
内容細目表:
前のページへ