感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ラジオと映画 (理科文庫)

著者名 谷村功/著
出版者 三省堂出版
出版年月 1952.1
請求記号 S548/00078/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20107407656版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S548/00078/
書名 ラジオと映画 (理科文庫)
著者名 谷村功/著
出版者 三省堂出版
出版年月 1952.1
ページ数 206,6p
大きさ 15cm
シリーズ名 理科文庫
シリーズ巻次 37
分類 54776
一般件名 ラジオ受信機   映画技術
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001010078169

要旨 国鉄からJRに移り変わって10年余―SLブームの時代に青春の真っ只中を過ごした著者が、地方色豊かな駅や町、人々の情に触れながら、時にはのんびりと、時に駆け足でまわるチョッピリ変わったひとり旅。九州、北陸、北海道をめぐり、思うままにつづるこだわりの鉄道紀行。
目次 九州〜四国〜智頭急行早まわり(時刻表の案内には指定席の扱いが欠けていた
京浜急行新線を利用してスカイマークに初搭乗
わずか一二人分のグリーン席から締め出される ほか)
年の瀬のんびり鈍行の旅(夜明け前の寒さしのぎで電車に乗ってみれば
接続が良すぎて有難迷惑なときもある
信越国境の遅れを懸念しつつ長野へ ほか)
北海道一週間 駆け足周遊記(花輪線で早くも前途多難を思わせる遅延発生
通勤電車タイプの車両で雪の矢立峠越え
退屈な海峡線を抜けたが北海道入りの実感は… ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。