感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界地誌 上巻  全訂  (カレッジ・ブックス)

著者名 多田文男/[ほか]編
出版者 有信堂
出版年月 1960.
請求記号 S290/00188/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20101393156版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S290/00188/1
書名 世界地誌 上巻  全訂  (カレッジ・ブックス)
著者名 多田文男/[ほか]編
出版者 有信堂
出版年月 1960.
ページ数 210p
大きさ 21cm
シリーズ名 カレッジ・ブックス
分類 2901
一般件名 地理学
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940009039

要旨 ISO14001における環境影響評価の専門書。各章では、環境影響評価の基本手順、対象の選択、環境側面の抽出、ならびに環境影響の特定と判定の4ステップに分けて述べている。更に、製品ならびに調達先などへの評価のやり方と、化学業界、建設業界などさまざまな業種と組織にも展開しているので、利用範囲は広い。また、将来、拡大すると思われる電子化システムへの活用法と、その効果について著者が最も得意としている分野にも言及し、利用しやすく解説してある。
目次 ISO14000と環境影響評価
環境影響評価が大切な理由
環境影響評価をやさしく行うコツ
基本手順(評価対象の選択
環境側面の抽出
側面の環境影響の特定
著しい環境側面の判定)
評価作業の実際の進め方
製品の環境影響評価
調達先・委託先の環境影響評価
環境影響評価でのよくある失敗例
さまざまな業種と組織への展開
新しい環境管理の動向
電子化システムの活用法


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。