蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
暮しのハンドブック 家庭百科
|
著者名 |
沼畑金四郎/編
|
出版者 |
東都書房
|
出版年月 |
1959. |
請求記号 |
S590/00037/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010760946 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S590/00037/ |
書名 |
暮しのハンドブック 家庭百科 |
著者名 |
沼畑金四郎/編
|
出版者 |
東都書房
|
出版年月 |
1959. |
ページ数 |
325p |
大きさ |
19cm |
分類 |
590
|
一般件名 |
家政
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940063791 |
要旨 |
太平洋戦争は“文明の衝突”か?東京裁判史観の虚妄と自虐史観の軽躁を根底から覆す。今こそ太平洋戦争の真実を子供たちに語り継ごう。 |
目次 |
第1夜 太平洋戦争は「文明の衝突」か―現在も続いている「日中関係=日米関係」という構図 第2夜 太平洋戦争と呼ぶか、大東亜戦争と呼ぶか―ネーミングの背後にひそむ意味・内容の違い 第3夜 太平洋戦争はなぜ起こったのか―国策の違いが招いた悲劇の対決 第4夜 裏口から戦争へ参入したアメリカ―奈落に引きずり込まれた日本と日本人 第5夜 太平洋戦争の死闘の光と影―真珠湾攻撃から南太平洋海戦まで 第6夜 最後まで戦い抜いた日本と日本人―孤島の玉砕から沖縄の悲劇まで 第7夜 太平洋戦争が現代に語りかけるもの―日本人としての誇りを回復するための提言 |
内容細目表:
前のページへ