感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「天安門」十年の夢

著者名 譚【ルゥ】美/著
出版者 新潮社
出版年月 1999.11
請求記号 3122/00047/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233569706一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3122/00047/
書名 「天安門」十年の夢
著者名 譚【ルゥ】美/著
出版者 新潮社
出版年月 1999.11
ページ数 261p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-529703-1
分類 31222
一般件名 天安門事件(1989)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819049841

要旨 ある者は、「天安門よりも半身不随となった妻の世話が大切」と言い切った。また、ある者はキリスト教に目覚めた。パリの似顔絵描きになった者もいる…。そして、「民主の女神」柴玲は、九年目のその日、ハーバード大学ビジネススクールの卒業式に臨んでいた。病気、中傷、虚偽、性、そして「真実」…。いま明かされる十年の起伏。流血の夜から十年。あの学生たち、知識人、労働者は、いかに生きてきたか。柴玲ら四人の波乱と悲劇を粘り強く追う、力作ノンフィクション。
目次 ある長いストーリー―蘇暁康・知識人
まだ僕は生きている―張伯笠・学生リーダー
「野獣の群れ」の中で―岳武・労働者
「民主の女神」との十年―柴玲・学生リーダー


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。