感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自己組織化 自然界の法則に学ぶ未来のエンジニアリング

著者名 ジョン A.ペレスコ/著 鈴木宏明/訳
出版者 森北出版
出版年月 2015.2
請求記号 500/00003/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236644365一般和書2階開架自然・工学貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

38597

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 500/00003/
書名 自己組織化 自然界の法則に学ぶ未来のエンジニアリング
著者名 ジョン A.ペレスコ/著   鈴木宏明/訳
出版者 森北出版
出版年月 2015.2
ページ数 20,286p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-627-92191-7
原書名 原タイトル:Self assembly
分類 500
一般件名 科学   自己組織化
書誌種別 一般和書
内容紹介 自然界のいたるところに登場する自己組織化の現象。そこから理論を抽出し、ものづくりに生かせるか? 身近な例から最先端の研究まで、自己組織化の事例を幅広く紹介するとともに、理論化の試みもわかりやすく解説する。
書誌・年譜・年表 文献:章末,p263〜271
タイトルコード 1001410103658

要旨 私たちは、なにかにつけてよく贈りものをしています。プレゼントをもらうのはもちろんうれしいけれど、それにもましてプレゼントをあげたいと思うのは、相手のよろこぶ顔が見たいから…。著者はいつも、贈りものにはネイティブなLOVEをと思っています。それは、「友だちへの愛」「恋人への愛」「家族への愛」「敬愛」の4つです。本書に出てくる102のラッピングスタイルにそれぞれのLOVEを感じてもらえたら、とてもうれしく思います。ラッピングは、シンプルに包むことがきれいに見えるいちばんのポイント。ベーシックなテクニックを身につけて、楽しく贈りものをしてください。みなさんのLOVEがシンプルに届きますように…。
目次 1 箱や筒を包む
2 いろいろな形のものを包む
3 特別な日のために包む
4 センスアップラッピング
How to Wrap & Tie基本の包み方・結び方


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。