感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

童話を読み解く ホフマンの創作童話とグリム兄弟の民俗童話

著者名 梅内幸信/著
出版者 同学社
出版年月 1999.10
請求記号 909/00052/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233555911一般和書児童書研究 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 909/00052/
書名 童話を読み解く ホフマンの創作童話とグリム兄弟の民俗童話
著者名 梅内幸信/著
出版者 同学社
出版年月 1999.10
ページ数 518,8p
大きさ 19cm
ISBN 4-8102-0124-4
分類 9093
一般件名 童話
個人件名 Hoffmann,Ernst Theodor Amadeus   Grimm,Jacob   Grimm,Wilhelm
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p487〜513
タイトルコード 1009819046476

要旨 「感動」の源泉を求めて!精神分析的・深層心理学的解釈に焦点を当て、グリムとホフマンの童話を詳細に読み解き、童話の本質に迫る。
目次 第1部 童話の理論と解釈(感動について―感動の射程
童話と短編小説―童話概念規定の試み
グリム童話における禁止―禁止の機能 ほか)
第2部 ホフマン文学における創作童話(『黄金の壺』―「グロテスクなもの」
『よその子』―人工と自然
『ちび助ツァヘス』―フモールの勝利 ほか)
第3部 グリム兄弟の民俗童話(『蛙の王さま』(KHM一)―壁に叩き付けられる蛙
『イバラ姫』(KHM50)―百年目の目覚め
『灰かぶり』(KHM二一)―忍耐と勇気による変身 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。